takerukangeki’s blog

性根がオタクの観劇を中心とした雑記

宝塚友の会〜君は本当に友達なのか〜

友の会入ってみて約一年経ったため、本当に友達だったのか、ただの金ヅルなのかを自分のために検証しました。

 

目次

 

ステイタス集計方針

宝塚友の会のステイタスは1月始まりで3か月毎の集計、表示反映はその2か月後という仕様になっています。表示反映までの2か月はステイタスの変動があるのか分かりませんでしたので、3か月毎に次の月からランクアップしたという集計方針にします。

 

ステイタス変遷

ちょくちょく申し込み忘れするんですが、やはりレギュラーは当たらないのでコツコツ申込ポイントを貯めるのが大事ですね。また、私は基本的に先着は参加してないので(だって休日に早起きしたくないじゃん)、申込ポイントと抽選で当たった分のポイントでのランクアップになります。

四半期 ランク
1月〜3月 レギュラー
4月〜6月 レギュラー
7月〜9月 ゴールド
10月〜12月 プラチナ

 

抽選別結果

  大劇場一次 大劇場二次 東宝一次 東宝二次 バウ 別箱
レギュラー 0/3 0/2 0/3 2/3 0/3 1/7
シルバー※1 - - - - - -
ゴールド 1/3 1/3 0/3 2/2 -※2 1/7
プラチナ 0/2 1/1 0/2 2/2 0/1 1/4

合計

1/8 2/6 0/8 6/7 0/4 3/18

※1.レギュラーからゴールドへスキップしていたためシルバーは該当なしになっています。

※2.この期間のバウは抽選がなかったのか忘れたのか該当なしになっています。

 

結論

東宝に関しては友達だった。

バウ…‥知らない子ですね……

 

考察

基本東宝狙いです。東宝は平日も行ける(半休時間休フレックスの活用)ため、平日ソワレを中心に申し込んでいます。また本公演は全組一回は観たいというスタンスのため、二次抽選は申込上限MAX分(1枚×12公演分)でS,A,Bを織り交ぜて申し込んでいるので何処かしらに引っ掛かるという感じなのではと思います。

大劇場やバウ、梅田、地方公演は基本的に行かない想定の申込ポイント狙いで人気の高そうな初日や千穐楽付近の土日を申し込んでいます。そのため大劇場よりも当てにくいと言われている東宝の方が当選率が高くなっていると思われます。

別箱も半休で行ける程度の場所や時間の場合は平日のあれば申し込んでいるため偶に当たるのではと思います。(でもA席しか当たってなかった)

 

席種別や平日休日別の表は面倒くさいので作りませんが、以下が考察のまとめになります。

  1. 大劇場の土日はランクが上がると当たる可能性はある(S,Aの当たりやすさはA)
  2. 東宝は平日S席ソワレが当たりやすかった(そもそも平日ソワレはS席申込が多かったため割合として高い訳ではないですが…)
  3. 別箱は平日A席なら偶に当たる(土日はA席でも当たらない)
  4. バウはそもそも試行回数が少ないため分からない

一回でも観たい、という方の参考になればと思います。

新橋演舞場の観やすさあれこれ覚書

友人と話していて刀剣乱舞歌舞伎で初めて新橋演舞場に行く審神者も居るっぽいねって話になったので基本歌舞伎で新橋演舞場に行くけど他の演劇も新橋演舞場へ観に行くタイプのオタクのこういう演出だとこの場所が好きっていう話。

 

 

前提条件

回転舞台、せり、すっぽん、花道があるため全てが見やすい席は存在しない。

歌舞伎において花道は出入りだけでなく重要な芝居をしたりして、かなり使うのでここが見やすいかは結構大事。

客席表は公式サイトから

 

1階席

f:id:takerukangeki:20230427154002j:image

1階席と言っても場所によってかなり見え方が変わるし、何より傾斜が緩めなので桟敷以外の席は前の人の座高に左右される。今回特別触れてない部分は前の人の座高ガチャが問題なければ普通に全景が見やすいかな…右桟敷前の舞台寄りは右奥欠けるかも…

桟敷席

桟敷席も両側あるけど、左右によって見え方が異なる。ただ桟敷席は観やすさや臨場感というより、ステータス席であり靴を脱いで座りテーブルがあったり(コロナ禍でなくなってしまったけど)お茶のサービスがあるので優雅さがある。

右側桟敷

左桟敷より花道は遠いが正面にあたるため、圧倒的に花道が観やすい。

左側桟敷

花道が同じ高さ位なので、花道の近さを一番感じる事が出来るが、花道の裏側になるため基本的に後ろ側を眺めることになる。ここも演出によっては楽しい事もあるけど基本右側の方がいいよなぁと思う。

かぶりつき

本来は最前列のみらしいけど、新橋演舞場で本水(舞台上で実際の水を使った演出)でビニールシートを配られ水をかぶる可能性があるためこの辺まで。

本水の水が飛んでくる可能性があるため、水濡れ歓迎むしろ浴びたい方にはオススメ(本水あるかは分からんけど)。ただし舞台が斜め上になるので首は痛くなるし舞台奥は観にくいので推しをどうしても近くで観たい!という人向け。

とちり席

いろはで数えた場合の「いろはにほへ"とちり"ぬるを」から取った7〜9列目のお席を指し、一番見やすい一番良い席の扱いをされる。

………なんだけど新橋演舞場は傾斜が緩いので正直前の人の座高ガチャ感がある席。前の人の座高が問題なければ舞台がそこそこ近く、花道も見渡しやすい席。

花道脇

結構好きな人いるけど、私は花道が観にくいからそんなに好きではない。演者の走っていく風を感じたい!とか臨場感求める人にはおすすめ。ただし花道が近すぎて花道を見渡せないしすぐ横にくると近すぎて逆に観にくい。

花道から左側:通称ドブ席

花道の近くだが裏側に当たる席。そのため歌舞伎でよくある見得をする場合は見えるのは大概演者の後ろ側になる事が多い。また、見得してる間は大概演者にライトが当たっているため逆光になりかなり眩しい場合がある。目が弱い方はあまりおすすめ出来ないけど、演出や演者のサービスによっては花道を使っている時に演者に近く、客席いじりしたり、またケツが良く見えたりする(褌姿とかあるからね)ので演目によっては人気だったりする。

ドブ席は前方より後方座席の方が光も当たりにくいし観やすい。

 

2階席

f:id:takerukangeki:20230430201635j:image

2階席がというより2階ロビーは適度に空いてる事が多いし出入りでざわつかないので観やすさと快適さを求めた時は2階席はオススメ。

2階一等席

端的に観やすい。花道はちょっと欠けるけど、舞台全体が無理なく見渡せるので画角が良いみたいな感じ。近い!臨場感!という感じではないけど、前の列と段差もあるので普通に観やすい。まあ近さが正義の人にとっては違うと思う。

新橋演舞場はあんまそういう人が来る話は聞いた事がないけど、歌舞伎座とかだと皇族や海外要人を招くと大概2階最前中央辺りで観劇されてることが多い。

2等A席

舞台は3分の1程度かける(舞台に近い側ほど欠けて遠い側ほど欠けにくい)けど花道は観やすいので花道ガッツリ使うもんな〜でも一等は出せないな〜って時は使ったりする。

2等B席

舞台は3分の1程度かける(舞台に近い側ほど欠けて遠い側ほど欠けにくい)し花道は全く観えません。正直一番好きでない…というかお前は2等を名乗るなと思う程度の過激派。

 

3階席

f:id:takerukangeki:20230430202224j:image

そもそも3階はお安い分席も狭い気がするし、新橋演舞場は天井が近いので圧迫感がある。あと演出によっては上部が見切れることはある(セリの上で立ってると頭見切れたような気がする)。私は気になったことないけど、一列目の手摺りが邪魔になる人もいるかもしれない。

3等A席

舞台全体は見渡せるけど、欠ける場所はある。花道はちょっっっとだけ見える程度のため、基本見えないと思った方が良い感じ。

また真ん中の席は、出入りが不便なのと機材席と天井の圧迫感が凄いので私は嫌い……。実際の狭さより更に狭さを感じるのでパーソナルスペース広めの人間はストレス。

3等B席

右側も左側も等しく舞台は半分近く欠ける(一応モニターがあるんだけど、ちゃんと機能してないこと多々ある)。こちらも舞台よりになる程欠け具合が大きく、舞台から離れる程欠け具合が小さくはなる。

3等B席右側

花道が良く見え、すっぽんも奥まで良く見えるため、何回も行くウチの一回とか一応は観ておきたい程度なら全然アリ。

3等B席左側

左側は花道は全く見えず舞台も欠けるけど、宙乗りがある場合は近くに演者が来るのでそれはそれで楽しい。しかし今回は宙乗りないっぽいので正直全くもって行きたくない席。空気感だけ味わいたいならまあ、、、

 

 

以上が演舞場にそこそこ行く人間的見え方の感想でした。

ちゃんと切符の値段と見え方の勾配はついてるけど、正直グッズ販売とかランダム商品はないけど入荷量クソだし、ブロマイドなしで舞台写真は後半から…とかだし初日辺りの出来は……とかあるので.5好きな人との歌舞伎の商売の仕方の相性大丈夫かな…という心配にはなる🫤

Docomoユーザーがahamo契約してみた話

自分用忘備録。9割準備で契約変更自体はするっとおわる。

 

0.準備

0-1メルマガや会員登録してる場合のメアド変更

ahamo最大のポイントとしては@docomo.ne.jpのメアドが使えなくなること。そのため、事前にそのメアドを使っていた場合はメアドを変更する必要がある。ただしdアカウントはメアドが変更できないため、他のアドレスを追加する形にすると良い

自分は念のため契約変更したい時期の1ヶ月前ほどから行って来たメールのチェックをして変更漏れがないかを確認した。

 

0-2オンラインdポイントカード番号を発行する

dアカウント、dポイントクラブ入会、オンライン発行dポイントカード番号が必要だが、Docomoユーザーであればdアカウントとdポイントクラブは済んでいるはず。

オンラインポイントカード番号は【dポイントクラブ】dポイント利用者情報登録で登録し、‎「dポイントクラブ」をApp Storeでをインストール後ログインする。

 

0-3対応機種かを確認する

対応端末一覧 | ahamo

iPhoneなら6以降対応しているようなので古過ぎなければ大丈夫なようだ。

 

0-4契約中サービスの確認

基本的な契約はahamo非対応の場合自動解約してくれるが、以下のサービスを契約している場合は別途解約しておく必要がある。

eビリング、利用者情報の登録(未登録の場合)など事前にお申込みおよび登録が必要なサービスがあります。
イマドコサーチ、ワンナンバーサービス、アクセス制限カスタイマイズなど、事前に廃止が必要なサービスがあります。
ドコモオンライン手続きやドコモオンラインショップなどのWEBサイトについて利用不可設定のお申込みをされている場合、事前に廃止のお手続きが必要となります。

 

1.ahamoのサイトから契約する

申し込みの流れ | ahamoDocomo契約の有無と端末購入の有無にチェックをつけ、スクロールしSTEP1申込準備をすっ飛ばしSTEP2の「申込はこちら」をクリック。するとdアカウントログインが求められるためそこでログインし、あとはうんねんかんねん説明と注意事項があるので適宜読んではチェックを付けていけば申し込める。

 

FGO STAGE 絶対魔獣戦線バビロニア

fgo舞台のバビロニアを観てきた時の観劇レポートを発掘したので掲載。

 

バビロニアfgoのストーリーの中で一番好きなのでとても楽しみでした。ただ私は2.5次元舞台ってあまり好きじゃないので普通に否定的な意見も述べていますので肯定的な意見のみをお求めの方はお帰りください。

 

脚本に関して

・あのゲームでもかなりの長さがある話をよく短時間にまとめたなぁ、という点で凄いと思いました。後半戦は前提知識が必要かな、と思いますが前半戦は明るく楽しくテンポ良く知識がなくてもわかりやすくまとまっていると思いました。

・ギルとエルキドゥが主役、というかギルガメッシュ目線な物語になっていました。キャラが人気だしその方が分かりやすいしある意味舞台は二次創作だから好き嫌いの問題だとは思いますが、私はfgoは主人公とマシュの成長の物語である(特に第一部)と思っているので、特異点の人々目線というのが納得できませんでした。正直主人公とマシュはほぼモブ状態で影が薄かったです。

・尺の都合上仕方ないですがレオニダスが削られてるのが残念でした。(正直ギルやマーリンの歌とダンスいらんからこっちのエピソード入れて欲しかった……)あの北壁での出会いがあったからこそマシュの成長があり、その後の物語に影響をかなり与えているエピソードのためとても好きな場面です。そのため削られた中では一番ショックでした。

・脚本というか演出ですが、ティアマトは迫力不足。ただルチャのシーンは良かったのと、太鼓?が生だったのは迫力があって良かったです。

・キャラが移動していることを表すのにパズルのように足元のセットを動かしてるのが面白かったです。チープでしたけど。

 

キャラに関して

ギルガメッシュ

ギルの声が良すギル。声帯にちいちを飼っている。顔も声も良いとか流石賢王でした。

特にウルクの民に語りかけるシーンはとても良かったです。

・エルキドゥ

普通に男。もうちょっと中性、無性的かと思っていた(チラシなどのビジュアルで)のですが、普通に男やんけ……となってしまい、ギルガメッシュが声が似ていた事もありなんで?という疑問点はありました。

ダヴィンチちゃん

歌が圧倒的声量と上手さのダヴィンチちゃんでしたが1人だけうまくて逆に浮いている感じがしました。あとキャラのイメージ的にダヴィンチちゃん歌うまイメージがないのと歌っても鼻歌程度なイメージなので違和感がありました。

ケツァルコアトル

スタイル抜群。神としての狂気という点では迫力に欠けましたが(というかそういう系のシーンがあまりなかった)、ルチャのシーンは迫力満点でした。

・マーリン

ウザさがちょうど良かったですね。

・ぐだ男

ぐだ男回でしたが、本当に印象に残ってないんですよね。これは確実に脚本のせいだなぁと思います。

というか全体的にあの時間でやるには出演キャラが多すぎたのか他のキャラは印象が薄いです。いっそ昼夜通しとかにしてくれればいいのに、というのは歌舞伎に慣れた人間の発想ですかね。

 

以下ただの煩悩と雑念

・セロリと言われたら「入ってるよ」って言いたくなるし天井からセロリが落ちてくると思ってしまうそんな沼で生きている

ギルガメッシュ王の絶対見えない乳首。御御足はチラチラ見せてくるのに鉄壁の乳首。衣装の構造が気になりました。.5系って乳首NGなの?となりました

・ティアマト戦はいっそメガティアマト幸子を召喚して小林幸子さんにティアマトやってもらったらめっちゃラスボス退治感出たのに…とみんながウルクの民として涙しているときに思っていました。コブシの効いた「Ah〜」になって中々迫力があるんじゃないですかね。

 

NURO光を開通してみた

続々と自粛が続き、勤める会社も在宅勤務を基本とすることになっています(緊急事態宣言発令中はずっとらしい)。在宅勤務自体私はこのコロナ禍以前から週1〜2でやっていましたが、我が家のネットワーク環境は良くはありませんでした。特にアップロードが異様に遅く、一人で作業している分には問題はないのですが、画面共有すると固まってしまうことが多々あり、定例なども全てオンライン上になると流石に画面共有出来ないと不便なこともあり、ネットワーク環境改善の必要性が出てきました。

そこで速いと噂のNURO光を契約しようと思い、開通に至りましたのでその忘備録として書き置きます。

 

4/5深夜(4/6)

公式ホームページから申込。そのまま屋内工事の予約を最短でできる日程(4/15)で予約。

4/7

工事日決定のお知らせ

マイページ内にお知らせがきました。予約が確定した、ということかと思われます。

4/10

屋外工事日決定のお知らせ

メール(マイページ)で屋外工事日が屋内工事の2週間後であることを通知されました。

公式サイトや体験レポを見ても屋内工事前に屋外工事日を決められているのは見たことなかったため驚きました。特に説明はされていませんし、問題ない日程だったため問い合わせもしていないので理由は分かりません。

4/14

前日にSMSで工事担当の方から連絡を頂き、当日のやることと時間の確認をされました。

4/15室内工事当日

予告されていた時間から大差なく来てもらえました。

どのようにどこに通すかの確認をしてから作業に入られました。エアコンの穴を使って通す方法で30分ほどで作業完了。簡単なWi-Fiの機器の説明と工事確認のサインをしました。

ただ、穴が非常に狭かったため通せないかも、その場合は他の業者が来て行うので別日になります、と言われこれ別日になったら面倒だなとは思いました。

4/27

屋外工事担当の方から電話連絡を頂きました。元々午後予約にされていたのですが、午前でもいいですか?という確認でした。

4/28

明日伺います、という連絡と朝イチで伺うことになりそうです、と時間まで教えて頂けたのでこちらとしては有り難かったです。また、屋内工事で取り付けたものの位置によっては屋内に入る可能性もあります、と断りをうけました。

4/29屋外工事当日

前日に9時頃と言われてましたが、8:30過ぎから外でそれらしき人々の声が聞こえてきて、顔を出すと始めていいですか?と言われたのでお願いしました。45分ほどすると終わりました、とチャイムを鳴らしてお知らせ頂き完了しました。この日はこちらは本当に最初と最後に挨拶しただけで何もやることはありませんでした。

以上で工事完了し、屋内工事日に渡されたマニュアル通りに設定したところ無事開通しました。

 

NURO光は工事が遅いが速度は速いという評判でしたが、私としては工事も評判より早く完了し、工事の方々も感じが良い方ばかりで大満足です。

混むと言われている3,4月で申込みから24日で開通した事を考えるとそんなに待たされた!と思いませんでした。戸建持家で既にある隙間から通せたというのはあるかもしれません。(屋内工事は新規に穴を開けるとそれ専用の工事員が必要らしく、一回屋内工事来てもらってもダメでまた予約し直しということもあるらしく、予約時に確認すればいいのに…と思ってしまう)

ただ屋外工事が屋内工事する前にくるとは知らなかったのでこれ屋内工事できてなかったら…とは思います。

屋外工事が決まらない、ということでしたが全くそんなこともなく早めの時間に来てもらえたのもラッキーでした。

 

速さの比較

元々の環境

正直これは酷いと改めて思いました。大昔にケーブルテレビと同時に契約したことだけは知っているのですがまあ酷いですね。

f:id:takerukangeki:20200501210940j:image

NURO光での測定値

f:id:takerukangeki:20200501210949j:image

言われているほど速い記録は出ませんでしたが元が元なのでとても快適です。なによりアップロード速度が圧倒的に早くなりました。いままで動画を上げられなかったのでとてもありがたいです。

 

以上でNURO光を導入してみた時系列でした。ひとつの参考になれば幸いです。

 

 

国立劇場11月歌舞伎公演孤高勇士嬢景清

先日観劇してきました。

パレード振替の影響で帰りのバスは出ないわ交通規制で団体さんが遅れて入ってきてマナー酷いわで外部要因でテンションの下がる観劇となってしまったのですが、流石吉右衛門様の舞台でした。特に序幕、二幕の鎌倉大倉御所の場と南都東大寺大仏供養の場は滅多に上演されないのが理解できないほど面白かったのでそこの感想をメインに書いて行こうと思います。

 

序幕、二幕

まず二幕ともThe歌舞伎感のある舞台セットなのでそれだけでテンション上がるなー、と思いました。

鎌倉大倉御所の場は家臣が並んで殿が御帳台に居て、小姓が控えていて…そこに赤面の家臣がやってきて姫が出てきて、とありがちですが歌舞伎らしい感じで良かったです。頼朝公って歌舞伎だとほぼ出てこないですし、何となく悪役のイメージなのですが、ここでの頼朝公は世のためを考えながらも情に厚い人物として書かれているのも新鮮でした。周りの家臣が姫に同情しているのを一蹴しつつも最大に尊重している姿はそりゃ家臣付いてくるわー、という懐の深い殿様でした。

南都東大寺大仏供養の場も赤門的な所で頼朝公の前で景清がバッタバッタと立回り頼朝公がせめてもと渡した白旗を千切って気晴らしさせ、諭すも忠義を反すると両目を貫き盲目となり旅に出る…という話でありがちでしたが見た目華やかでありながら景清の心情が書き出されていて面白かったです。頼朝公のことを認めながらも忠義を背くことはできない、と決めている景清がいることで日向嶋での悲哀が際立っていました。

特に歌六さんってジジイ役ばかりの印象ですが、松浦の太鼓の時も思いましたが殿もお似合いです。涼やかな顔しつつもどっしり構えているのが安心感があって良かったです。

また、錦之助さんは本当にああいうお役がお似合いのイケメンですね。つっころばしのお役が好きですがキリっとイケメン武将もやはりカッコいい。声もそれに合わせて低めになっても良く通る声なので聞き取りやすかったです。

自分的にヒットだったのは小姓の中村京由さん。顔のいい小川家の中に出ててもあの可愛い小姓誰だ!と目を惹く溌剌とした若々しさがありました。普段女形をされているようでだから小姓が似合うのかな?と思いましたが年齢調べてびっくりしました。あと10歳は若いと思っていたので本当にみずみずしい美少年でした。

ただ、景清と三保谷の力比べは巨象とアリ感があり過ぎて……吉右衛門さんと歌昇さんでは仕方ないのですが、同格の武将にはどうしても見えませんでした。いっそこの大仏供養の場を浅草でやって若手にも景清を演じるチャンスを作ればもうちょっと対等感が出たのでは?と思ったりしました。日向嶋は浅草でやったらかったるくて観てられないと思うので、短くて華やかな大仏供養の場は経験として良いのでは、と思います。

 

花菱屋の場以降はまあ有名ですし、吉右衛門雀右衛門コンビで盤石でしたので特に真新しい感想はないです。

歌六さんはやっぱああいう気のいい旦那が似合うなぁ、とか東蔵さんみたいなババアできる役者今後いるのか…などとは思ってしまたが。

ただ一点難点があって、海鳥の鳴き声が携帯の切り忘れアラームのようで集中が削がれました。結構甲高くて何回も鳴るのでどこの老害だ!?と途中まで思っていたのですが、鳥が出てきた時に合点がいきました。あまりにただの電子音でしたし、何回も聞くと頭が痛くなる音だったので変えて欲しかったです…

歌舞伎観劇のマナー(新橋演舞場)

ナウシカ歌舞伎の影響で歌舞伎初観劇の人が居そうだけど新橋演舞場での歌舞伎観劇初心者向けのページってあまりないと思ったのでこちらに思うがままに書き連ねておきます。

ただ歌舞伎独特のマナーってそんなにないと思います。

 

持ち物

・チケット(これがあれば大丈夫)

・お金(パンフレット買ったり食べ物買ったり。筋書き売場以外はクレカと交通系電子マネー使えます)

・ストール(寒さ対策件腰痛対策)

・オペラグラス(推しの顔をじっくりみたい場合。売店で買う事もレンタルも可能)

 

基本的な観劇マナー

・上演中はおしゃべりしない。

・携帯は電源を落とす。

・前傾姿勢にならない。

・ビニール袋などガサガサ音のするものを触らない

・帽子は取る。頭に大きい髪飾りや髪を高い位置で結ばない。

フツーの観劇マナーです。新橋演舞場は劇場内電波シャットアウトされていますが、アラームなどがなる恐れがあるので電源を切りましょう。幕間には使えますが劇場内全体的に電波悪いのでどうしても取らなきゃいけない連絡がある人は観劇しない方がいいでしょう。

また、姿勢ですが、前傾姿勢になると周りの視界を遮るだけでなく自分のお尻に負担がかかります。歌舞伎は他の演劇と比べて上演時間が長いので姿勢良くした方がお尻と腰に良いですよ。

 

拍手・大向こうについて

・拍手は自分の思ったタイミングで構わないですが、お芝居を邪魔しない、というのはどの演劇でも共通です。

・歌舞伎の場合人気役者が登場・退場時に拍手が起こることは多いです。また見得を切るなど見せ場での拍手も多いです。

・大向こうは「○○屋!」というアレです。基本的に誰が言っても良いのですが、最近はネット上でぐちぐちうるさい人が居るので初心者は言わない方が怖くないと思います。言いたい場合は見得を切った際に声をかけると初心者は掛けやすいのではないでしょうか。

・大向こうのバリエーションとして「待ってました!」「大○○!」「○代目!」などもありますが新作ですしそこまでの役者が出ないので恐らく言われないでしょう。

12/8追記

と思ってたけど吉右衛門さん出る(声だけだけど)やないかーい!となりましたね…いやでも流石に大播磨や2代目はかからない…と思います。

 

上演時間について

・一般的に昼の部が11:00〜15:30前後、夜の部が16:30〜20:30前後です。前後というのは演目によって30分程度は差が出ますので初日を迎えると詳しい上演時間がHPで掲載されるようになりますのでチェックしてみてください。

・部の中に3〜4幕あり、幕間(休憩時間)が15〜30分あります。大体30分の幕間がご飯休憩になっています。幕間の時間を抜かすと約3時間半が観劇時間になります。

12/8追記

公式に出ています。https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/604/

ただし公演中に多少の終わり時間前後しますので行く日の直前にチェックするとよりよいかもしれません。

思ってたより昼の部が短いので昼夜連続観劇にはお尻休めにありがたいですね

 

アクセスについて

新橋演舞場は東銀座から来る人が多いのですが、近いのは大江戸線築地市場駅です。大江戸線がアクセスしやすい人にはこちらの方が断然近いし空いているのでオススメです。また、都バスの築地バス停や国立がん研究センターバス停からも近いです。

 

服装

・ご自由にどうぞ!歌舞伎だから着物、という方もいらっしゃいますが歌舞伎座よりも着物の人は少ない印象です。新橋演舞場の座席はゆったりとした作りではないため、服装くらいはゆったりしていても問題ないです。席によっては空調が効きすぎていたり効いていないこともあるので脱ぎ着しやすい服装やストールがあると便利です。

・大きい荷物がある場合は劇場内にコインロッカーがあるのでそこを利用するか近場のコインロッカーを利用した方が良いです。荷物があると他の人の邪魔になりますし、自分の観劇時の姿勢も悪くなるため大きい荷物は座席に持ち込まない方が良いです。

 

飲食について

・劇場内に食堂があり、幕間にお食事を出してくれます。しかし基本的に予約制のため枠が空いていたとしても先着順になるので予約してない人にはオススメしません。

・幕が閉じている間(開演前、幕間)は客席での飲食可能です。ただし閉鎖空間ですので臭いがキツくないものや食べカスがポロポロ落ちる物などは控えると良いと思います。

・飲食物は外から持ち込み可能。劇場内でもお弁当や飲み物を販売していますが、お弁当などは数に限りがあるので買えない場合もあります。その場合は近くのお店で買って入ることもできるのでご安心ください。

・幕間はチケットを持ち歩けば劇場外に出ることも可能です。お散歩ついでにコーヒー買ってきて飲む、なんて事もできるので開場時に大量に飲み食べ物を持ち込む必要性はありません。

新橋演舞場内で売っているシフォンケーキがおやつにはオススメなので小腹が空いた場合は売店を覗いてみて下さい。

 

売店

売店は一階と二階にあり、品揃えは…微妙に違う?公演により公演のグッズ販売を行うこともあるのでどっちがどう、とは言えませんが一階の売店はとても混んでいる事が多く、二階の方が空いていることが多いです。

・パンフレット(筋書き)は大概劇場入口入って右手のカウンターにあります。他の売店でも売ってる場合は案内があるので劇場スタッフに聞きましょう。

 ・ブロマイド(舞台写真)は公演によって売る場所と時期が異なりますが大体中日(初日から千秋楽の真ん中辺り)に売り出すことが多いです。そのため初めの方に行くと売っていないです。枚数制限は基本的になく、また欲しいものを指定して買う事ができます。1枚500円です。売り切れることもありますがほとんどのものは後日行くと追納されます。しかしチケットを持っていないと入れないため買う事が出来ません。舞台写真を通販する公演もありますがすることは少ないです。

・筋書き売場と舞台写真売場以外の売店はクレジットカードと交通系電子マネーが使えます。

12/8追記

グッズ販売とブロマイド販売ありますね。また通販もするようで珍しいです。

ブロマイド用公式ツイッターhttps://twitter.com/nskb_t/status/1200338460566908929?s=21が出来ていますが全然宣伝してないので劇場に行った人のツイートサーチするほうが早いと思います。

 

トイレ事情

新橋演舞場のトイレは綺麗にはされていますが新しくない(ウォシュレット、音姫、消毒は完備)し、何より数が少ないので幕間は大渋滞です。幕間入って直ぐに行くなどしないとご飯食べたらその後ずっとトイレ待ちなんてこともあるのでトイレが近い人は気をつけた方が良いです。

 

困ったことがあったら

・劇場スタッフに聞く。劇場スタッフがしっかりしているので座席の案内や劇場内の案内、また迷惑客への注意なども対応してくれますので気軽に声かけしたら良いと思います。

 

最後に

今回のナウシカ歌舞伎は昼夜通し狂言(昼の部最初の幕から夜の部最後の幕までで一つの物語)なので昼夜続けて観劇する、という人もいるかと思いますが、体力がかなり必要です。特に腰とお尻、肩首などはかなり疲労が蓄積しますので幕間に軽く散歩して運動する、姿勢良くして負担を減らすなどの対策をされる事をオススメします。

ナウシカ歌舞伎が歌舞伎初観劇だけど古典を先に見ておきたい、という方は新橋演舞場から近い歌舞伎座は毎月歌舞伎の公演がかかっており、また幕見という制度で一芝居500〜2000円程度で気軽に観劇できます。しかも11月の夜の部では中村梅丸改め中村莟玉改名披露狂言というおめでたい芝居もありますのでそちらで一度歌舞伎の雰囲気を味わっておくのもアリだと思います。幕見の仕方は「歌舞伎 幕見」でググればいっぱい出てきます。

それでは楽しい観劇ライフを!